にいなんこ子育てブログ

離乳食記録〜最近はママと息子の成長日記です★

息子とお手伝い事情

お手伝いって必要?

みなさん、お子さんにお手伝いしてもらっていますか。

我が家では、 まだ完全な息子のお手伝いというものはありませんが、

いつもお手伝いはしてもらうように心がけています。

今回は我が家で やってもらっているお手伝い風景を少し書いてみます。

ダレ得??

[aside type="boader"] このブログは、特に最近の記事は 役立つ情報を書いているわけではありません。

我が家のゆるっとした育児を綴っています。

そんな中で、来ていただいた方が共感や、 何か得てもらえることがあれば良いなと思っていますので、

皆様にも、ゆるっとみて頂ければ幸いです(。-_-。)[/aside]

我が家でやっているお手伝い

危ない、とか、 あまり触って欲しくない、とか。

いろいろ思うのですが、 後々やはりお手伝いしてくれる子になって欲しいし、

何もご褒美とかなくても、 お手伝いするのが普通の家庭になれば良いな、 と思ってます。

なので、 興味を持ったお掃除はほとんど手伝ってもらってます。 ある程度。

彼の成長に合わせて どの程度してもらうかは変えていこうと思ってます。

掃除機

掃除機。 こういう機械もの、子どもは好きですよね。

彼は初め、もっと小さい赤ちゃんの頃から、 掃除機にも、コンセントにも興味を持ちました。

危ないものだからね。 と、話しながら、敢えて自由に触らせました。

ただ、 濡れた手で触っちゃダメ、とか コンセントの金属?の部分は持たない、とか。

基本的なことは、 理解できない頃から言い聞かせ、 触る時は常に見守りしてました。

その甲斐あってか、 それ以上の興味は持たず、 ちゃんとした使い方をしてくれています。

コンセントに挿したり抜いたりできるようになり、

掃除機の音が怖くなくなった頃。

彼は掃除機のトリコになりました。

それからは率先して、 物置から掃除機を出して掃除機をかけてくれます。

掃除の仕方を指図すると嫌がります。

自分でやりたい!

なので、まずはとことんやらせます。

気が済んだら、 「ありがとう!とってもきれいになったね! 最後の仕上げだけするね!」

と言ってささー!っと掃除機かけます。

あまり時間かけると 自分のやり方は不満なのかと思われちゃいますからねww

「やりたい!」

と思っている時に しっかりやらせてあげることが大事だと思ってます。

いつまで続くかわかりませんけどね笑

お料理

これも定番ですね。

危ないことをやりたがる。

自分の好きな料理を、 一緒にやりたがります。

でも待てない。

3歳児。

まだ、待てないんです!!

だから、

ハンバーグをタネから〜、とか、

ケーキを生地から〜、とか。

絶対無理。 待てない。

なので、

タネや生地は予め仕込んでおいて、

成形したり飾り付けしたり、

まあ、そんなもんですよね。

あとは、火も使います。

コンロとか炊飯器とか

熱いからね。とか、

何も置いてないコンロのガスをつけようとしたら、

この状態で火をつけたらここから火が出て、

何かに燃え移ったら危ないの、 火事になっちゃう。

調理しながら教えます。

炊飯器の炊ける間の湯気の吹き出し孔も、

包丁はすごくよく切れるからまだ持てないっていうのも、

理解しているのかしてないのかは別として、

コンコンと話します。

状態が見えるから、 それだけ理解しているようで、

言われたことは2度としないし、近寄りません。

だから、理解できていないことは

またするんだけどね。

わかりやすい笑

できるようになっても目を離さない

ただ、これら、絶対目を離しちゃダメです。

前回できたから、とかは無し。

子どもだから、わかっててもできないことがあるので、

いつも初めての時と同じ気持ちで接します。

ゴミ出し

これはまだ1人では持てないので、 ママと2人でアパートの前のゴミ置き場まで出しに行きます。

これくらいなら、 もう少し大きくなれば1人で行ってくれそうですね。

自分のおもちゃのお片付け

これは当たり前のことですが、 自分の出したものは自分で片付けてもらいます。

片付けは大方できている方だと思います。

時間のない時や、 完全にやる気なくて動かない時は

ママがやってしまうこともありますが。

自分で何をどこに片付けるのか把握しています。

お片付けの効果的な方法については また書いてみようと思います。

また、普通のこと書くと思いますが笑

お手伝いする子になる方法

これはまた、 普通のこと書いてるかな〜とは思いますが。

何か用事をする時、必ず聞くようにしています。

「お掃除するけど一緒にする?」

「洗濯干すけど一緒にいく?」

「玄関のお掃除するけど一緒にする?」

昔は、 息子が寝ているうちに! 起きてくる前に!

舵を完璧にしておきたいという考えでした。

でもそれじゃ、 自分も疲れるし、

自分の時間はなくなるし、

馬鹿らしくなりました。

みんなで使ってるんだから。

みんなでお掃除すべきだよね!

パパには休日、 巻き込んでお掃除してもらいます。

疲れている時は別だけど。 たいていしてくれます。

息子もそう。

聞いてみて、 気分が乗らないならそれ以上は強要しません。

お手伝い、と動いてくれたら、

「ありがとうー」

「おかげでママすっごく嬉しいよー」

定番ですね笑

でも、これが一番効果あると思います。

子どもはママに褒められるのが一番嬉しいんです。

これからして欲しいこと

3歳になるので、 これからは身の回りの準備も 自分でするようにしてもらおうと思っています。

基本的には、保育園の準備ですね。

ちょっと難しいかな〜

嫌って言われないように、 徐々に・・・(`・ω・´)