にいなんこ子育てブログ

離乳食記録〜最近はママと息子の成長日記です★

離乳食9ヶ月目の献立♫<フリージングキューブ作り方まとめ★>

9か月目からは後期の離乳食を作ってきました。 今回使ったフリージングキューブの作り方を1ページにまとめます。

9~11ヶ月の離乳食の基本はこちらにまとめています。 [kanren postid="2029"]

初期の基本はこちら。 [kanren postid="657"] 中期の基本、進め方 [kanren postid="1344"] 中期のフリージングキューブの作り方 [kanren postid="1592"]

息子も日中よく遊ぶようになり、なかなか記事の更新が滞っておりますが。。 画像は随時Instagramにアップしますので、ぜひ見て頂けるとうれしいです♫  instagram@cocoiro21 

フリージングキューブ作り方まとめ

炭水化物

5倍がゆキューブ

5倍がゆ 煮る場合:鍋にご飯250g、水500mlを入れ中火にかけ、沸騰したら弱火にし10~15分煮る。

レンジの場合:耐熱ボウルにご飯250g、水500mlを入れ、ふんわりラップをしてレンジで7分~8分加熱しそのまま5分おく。

炊飯器の場合:炊飯釜に米1合を入れ、1合のおかゆの目盛りまで水を加えて炊く。 1回量:80~90gずつ冷凍保存する。

うどんキューブ 耐熱容器に入れ、ひたひたの水を加え、レンジで8分加熱、柔らかくなったら洗って水気を切る。 1.5~2cm幅にフードプロセッサーで撹拌or切る。 50~60gずつ冷凍する。

スパゲッティキューブ 塩を加えず、柔らかくなるまで茹で、水気を切る。 1.5~2cm幅にフードプロセッサーで撹拌or切る。 50~60gずつ冷凍する。

そうめんキューブ 指で潰せるくらいの柔らかさになるまで茹で、よく洗って水気を切る。 1.5~2cm幅になるまでフードプロセッサーで撹拌or切る。 50~60gずつ冷凍する。

パン 角切り食パンは、キッチンばさみで耳を切り落とし、1.5cm幅に切り、半分の長さに切る。 保存袋に入れて保存し、1回量は6枚切り1/2枚分。

たんぱく質

豚肉キューブ 脂を取り除き、1cm幅に切る。 耐熱ボウルに入れ、ひたひたの水を加え、レンジで3分加熱、そのまま2分蒸らす。ゆで汁少々加えながら、粗めにフードプロセッサーで撹拌or切る。 10~15gずつ冷凍する。

鶏肉キューブ 皮と脂を取り除き、1.5cm幅に切る。 耐熱ボウルに入れ、ひたひたの水を加える。 ふんわりラップをしてレンジで3分加熱し、そのまま2分おく。 ゆで汁を少量加えながら、粗めにフードプロセッサーで撹拌or切る。 ゆで汁と一緒に、10~15gずつ冷凍する。

まぐろキューブ 1cm幅に切って、耐熱ボウルに入れ、ひたひたの水を加え、ふんわりラップをしてレンジで3分加熱し、そのまま2分おく。 フォークでほぐす。 ゆで汁と一緒に、10~15gずつ冷凍する。

ツナキューブ 水気を切り、ザルにのせ、熱湯を回しかける。 ゆで汁少々と一緒に、10~15gずつ冷凍する。

炒り卵キューブ ボウルに卵1/2個、牛乳または粉ミルクを水で溶いた物大さじ1を入れよく混ぜる。 フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、1.を流し入れよく混ぜながら炒り卵を作る。

ビタミン・ミネラル

にんじんスティック 皮をむき、5cm角の棒状に切る。 耐熱ボウルに入れ、ひたひたの水を加え、レンジで5分加熱、そのまま2分蒸らす。 残りは20~30gずつ冷凍する。

きのこキューブ 石突きを切り落とす。 耐熱ボールにひたひたの水を入れ、レンジで5分加熱、3分蒸らす。 みじん切りor フードプロセッサーで撹拌。 残りは15~20gずつ製氷皿に入れ冷凍する。 固まったら製氷皿からとり、冷凍用保存袋に入れ、冷凍保存する。

玉ねぎキューブ ざく切りにし、フードプロセッサー or 粗みじんにする。 耐熱ボウルに水と入れ、レンジで3分、そのまま1分蒸らす。 20~30gずつ冷凍する。

ブロッコリーキューブ 小房に分ける。 耐熱ボウルに入れ、ひたひたの水を加え、レンジで3分。 手で潰せるくらいの柔らかさになるまで加熱、そのまま2分蒸らす。 ゆで汁を少々加えながら、粒が残るくらいまでフードプロセッサーで撹拌or 切る。   アスパラキューブ 下の固い部分を切り落とし、1cm幅に切る。 耐熱ボウルに入れ、ひたひたの水を加え、レンジで5分加熱、そのまま2分蒸らす。 15~20gずつ冷凍する。

ピーマンキューブ 種とヘタを取り除き、半分に切って耐熱ボウルに入れる。 ひたひたの水を加え、ふんわりラップをしてレンジで3分加熱、そのまま2分おく。 ゆで汁を少々加えながら粗めに撹拌or 切る。

パプリカキューブ 種とヘタを取り除き、皮面を上にして耐熱皿に乗せ、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼き、熱いうちにラップで包み、10分おく。 皮をむき、サッと水洗いし、ざく切りにする。 フードプロセッサーで粗めに撹拌or切る。

ほうれん草キューブ ざく切りにし、耐熱ボウルに、ひたひたの水と一緒に入れる。 ふんわりラップをしてレンジで5分加熱し、そのまま2分おく。 粗みじんになるまで、フードプロセッサーで撹拌or切る。

トマトキューブ トマトは湯むきし、ヘタと種を取り除きざく切りにする。 フードプロセッサーで粗めに撹拌or 切る。

じゃがいもキューブ ペーパータオルで包んで水で濡らし、ラップで包んでレンジで3分~4分 竹串がすっと通るまで加熱、そのまま2分置く。 皮をむき、1cm角に切る。 20~30gずつ冷凍する。

さつまいもキューブ 1.5cm幅の輪切りにし、皮を厚めにむき、水にさらす。 輪切りを4等分に切り、耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをしてレンジで3分加熱し、そのまま2分おく。 熱いうちにヘラで粗く潰す。 20~30gずつ冷凍する。

里いもキューブ 上下を切り落とした里いもはペーパータオルで包んで水で濡らし、ラップをしてレンジで3分~4分。 中心を竹串で刺してすっと通るまで加熱し、そのまま2分おく。

かぼちゃキューブ 種と皮を取り除き、1cm角に切る。 耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをしてレンジで4分加熱し、そのまま2分おく。 熱いうちにヘラで粗く潰す。

長ネギキューブ 5mm幅の斜めに切れ目を入れ、ひっくり返し同様に5mm幅に切れ目を入れる。 端から7mm幅に切って粗みじん切りにする。 耐熱ボウルに、水大さじ1を加え、ふんわりラップをしてレンジで3分加熱し、そのまま1分おく。 粗熱が取れたらよく混ぜる。

いんげんキューブ ヘタを切り落とし、筋を取り1cm幅に切る。 耐熱ボウルに、ひたひたの水と一緒に入れ、ふんわりラップをしてレンジで5分加熱し、そのまま2分おく。 フードプロセッサーで粗めに撹拌or 切る。

白菜キューブ ざく切りにし、耐熱ボウルにひたひたの水と一緒に入れ、ふんわりラップをしてレンジで5分加熱しょ、そのまま2分おく。 粗みじんになるまで、フードプロセッサーで撹拌or刻む。

オクラキューブ ヘタを取り縦半分に切る。 耐熱容器に入れ、ひたひたの水を加え、レンジで3分加熱、そのまま2分蒸らす。 15~20gずつ冷凍する。

わかめキューブ 水で塩抜きしながら、柔らかく戻しざく切りにする。 耐熱容器に入れ、ひたひたの水を加え、レンジで3分加熱、そのまま2分蒸らす。 15~20gずつ冷凍する。

ひじきキューブ 水が綺麗になるまで洗い、ザルに乗せて熱湯を回しかける。 みじん切りになるまでフードプロセッサーで撹拌or切る。 10gずつ冷凍する。

煮りんごキューブ りんご30gは皮をむき、5mm角の粗みじん切りにする 耐熱ボウルに、りんご、ひたひたの水を入れ、ふんわりラップをしてレンジで1分~1分30秒加熱し、よく混ぜながら冷ます。

だし

和風だしキューブ 耐熱ボウルに水200㎖とかつお節2g、こんぶ一かけをいれ、ふんわりラップをしてレンジで8分、そのまま冷めるまで置く。

野菜だしキューブ 余り野菜100gと水200㎖を入れ、ふんわりラップをしてレンジで8分、そのまま冷めるまで置く。

うまみだしキューブ 余り野菜100gと鶏のささみ50g、水200㎖を入れ、ふんわりラップをしてレンジで8分、そのまま冷めるまで置く。

まとめ

基本的には作ったキューブは1週間で使い切るようにします。

お手軽レンジ調理ですが、最近は小鍋を愛用しており、余裕があるときは弱火でコトコトじっくり煮ます。 そうする方が柔らかく、どんな食材も野菜のうまみ、甘みが強まります。

また、目安の半分量にし、その分使う食材の量を増やしたりしています。

次週はいよいよ10ヶ月になります! おかげさまですくすく大きくなっています。

来月は1週間使い切り献立を作っていこうと思います。