にいなんこ子育てブログ

離乳食記録〜最近はママと息子の成長日記です★

離乳食10ヶ月目の献立♫<2週目のご飯記録>

今月からは一週間単位で記録を記事にしていきます。

詳しい作り方は9ヶ月目に書いています。 今月はそれをもとに食材を変えたりアレンジします。

以下の記事に9ヶ月までの離乳食について時期ごとにまとめています。

離乳食のまとめ

★今すぐ今週の献立をチェックする方はこちら↓↓↓★

9~11ヶ月の離乳食の基本はこちらにまとめています。 [kanren postid="2029"]

初期の基本はこちら。 [kanren postid="657"] 中期の基本、進め方 [kanren postid="1344"] 中期のフリージングキューブの作り方 [kanren postid="1592"] 9ヶ月目に作ったフリージングキューブ作り方まとめ [kanren postid="2513"] 離乳食後期9ヶ月目の献立一覧 [kanren postid="2557"]

息子も日中よく遊ぶようになり、なかなか記事の更新が滞っておりますが。。 画像は随時Instagramにアップしますので、ぜひ見て頂けるとうれしいです♫

ブログには月曜日~金曜日の献立記録のみですが、instagramには週末に作った写真もあげています★

 instagram@cocoiro21 

12月3日 月曜日

朝ご飯

・手づかみトースト ・にんじんスティック ・ブロッコリーときのこのスープ ・みかん

スープは食べにくメニューなのでポタージュにしてとろみをつけます。 今日はじゃがいもで。

芋類は自然のとろみがつくのでスープに最適。 ブロッコリーときのこ以外にも野菜をたくさん混ぜ込み温かスープです。

パンとにんじんスティックは上手に手づかみ出来るようになってきました。 今月からはスプーン食べの練習もしていこうと思います。

お昼ご飯

お弁当ランチ★ ・ツナとブロッコリーの具だくさんトマトパスタ ・みかんとバナナ

今日は予定もりもりのスケジュールだったのでお弁当持参で出先でのご飯でした。 パスタはモサモサして、結構とろみを付けないと食べにくいです。

こちらもパラパラしていると口に入れにくい。 トマトソースは、トマトキューブにチキントマトソースのもとに、とろみのもとを加えました。

トマトソースは目安量より少なめにしているからか、あまり色味がつきませんでした。 そのため味が薄めだったので、途中から食べるペースが落ちて来てしまい。。 多めに持って行ったミカンとバナナでごまかせ何とか完食。 でもおやつはしっかり食べました。

夜ご飯

・かぼちゃの混ぜご飯 ・豚団子入りオクラとひじきのとろろスープ ・ミカンとバナナ

かぼちゃの混ぜご飯は、かぼちゃがゆの応用です。 汁気が多いと食べにくいので、5倍がゆに加える水の量を調整します。

水を足さないと、それはそれでまだ食べにくいので、少し緩くなるようにしています。 今回は和風だしも加えていますが、その場合はその分も考慮して、水は減らします。

かぼちゃと、長ネギ。 どちらも自然の甘みがあり食べやす食材です。 かつお節で風味付け。

豚団子にも長ネギ、つなぎに小麦粉を加えてお焼きにしました。 スープはオクラとひじき入り。 オクラの粘りでとろとろ、一緒に絡んで食べやすくなります。

12月4日 火曜日

朝ご飯

・卵と野菜のあったかおうどん ・パプリカとバナナの温サラダ

うどんには野菜をたっぷり混ぜ込み、卵とだしとかつお節で優しい美味しさにまとまりました。 パプリカはバナナと和えて温めました、甘さがよりアップした食べやすメニューです。

お昼ご飯

・手づかみトースト ・かぼちゃグラタン ・ブロッコリーと色々野菜のミルクスープ ・みかん

かぼちゃグラタンには、長ネギとしめじを入れ、ホワイトソースのもとと少量の小麦粉を加えて混ぜ混ぜ。 上にクリームチーズを乗せてトースターで焼きました。

早く出し過ぎて焼き目ほとんどついてない。。 スープも粉ミルクとホワイトソースのもとで味付け。 食べやすメニューです。 見事に完食。

夜ご飯

・ツナと野菜の混ぜご飯 ・里いもサラダ ・みかん

混ぜご飯は、息子にとっても、私にとっても今のお気に入りです。 色々野菜を混ぜ込みました。 ツナのうまみで味付けはおしょう油少々のみ。

里いもサラダは他の野菜が多く具だくさんになってしまいました。 里いもって分らない。。

味付けが塩のみ。 里いもの甘みが引き立ちます。

12月5日 水曜日

朝ご飯

・手づかみトースト ・パプリカとひじき入りさつまいもボール ・オクラと色々野菜のとろとろスープ ・みかん

さつまいもボールにはパプリカとひじきと玉ねぎを混ぜて野菜増し増しです。 少量の小麦粉とクリームチーズをつなぎにボールにしています。

とろとろスープはオクラの粘りだけでとろみ付け。

お昼ご飯

・鶏とブロッコリーのクリームパスタ ・ポテトコロッケ ・みかん

パスタはクリーム系にしてやると、とろみがつき麺が絡みやすくなります。 野菜いっぱい混ぜて具だくさん。

以前から書いていますが、野菜はキューブ1個ずつ使うと量が多くなりますので、半分ずつ使います。 半分はサブメニューに使ったり、次の食事に使ったり。 そうすることで、1回の食事でより多くの食材を食べられます。

ポテトコロッケは、マッシュしたポテトに細かく粉状にしたパンを付けて焼きました。 市販のパン粉には添加物や食塩が含まれているので使いません。

パンを粉末状にするにはフードプロセッサーを使うと便利です。 冷凍パンをそのまま撹拌します。 ポテトに付けるときに解凍します。

今回は時間なく省いてしまったため、上手く出来ませんでした。 やはり手を抜くとダメですね。。

味付けはほんの少しのお塩で。 甘さが引き立ちます。

夜ご飯

しらすとオクラの彩りうどん ・卵とかぼちゃのごま和え ・みかん

全て食べやすメニュー! と同時に全体的にオレンジな食卓になってしまいました。

食べやすいものってだいたい赤とか黄色。

うどんも最近は食べやすメニュー。 うどんの中でも細麺を使うと食べやすくなります。

今回もまた登場。 オクラでとろとろです。

かぼちゃのごま和えは、かぼちゃと卵の甘みで味付けなしでも十分美味しく頂けます。

最近の野菜は甘いので、かぼちゃやさつまいもは野菜だけどあまり食べさせると糖分過多になるんじゃないかと心配になります。 ほんと、大人の下でも満足出来るくらい、しっかり甘い!

12月6日 木曜日

朝ご飯

・マグロ団子入り具だくさんにゅうめん ・みかん

マグロは玉ねぎと少量の小麦粉と片栗粉をつなぎに丸めてお焼きにしました。

にゅうめん。 汁気は食べにくいようなので、少しのお出汁とおしょう油かつお節で味付けしています。 良い感じにほぐれ、出汁も効いて食べやすくなります。

お昼ご飯

・手づかみトースト ・かぼちゃボール ・きのこと具だくさんポタージュ ・みかん

かぼちゃボールには玉ねぎと少量の小麦粉と片栗粉、クリームチーズを加えてレンジで加熱後、冷蔵庫で冷ますともちもちになります。

つなぎは小麦粉だけでも良いと思いますが、アレルギーが心配で少しでも今は少量であげています。 なので、その分のつなぎ食材として、片栗粉やクリームチーズ、きな粉を混ぜます。

片栗粉はでんぷんなので初期から与えて良い食材です。 しかし、どの食材についても「良くない」という意見も少なからずあり、与えすぎには注意してください。

ポタージュはじゃがいもの自然の甘みが美味しいです。

夜ご飯

・豚肉となすのとろとろどんぶりご飯 ・里いも団子のとろろあんかけ ・みかん

豚肉となすにオクラを少々、とろみのもとを入れ、豚肉で取ったうまみだしとおしょう油、風味付けにきな粉で味付けしました。 混ぜご飯ではなくのっけどんぶりにしてみました。

里いも団子にはかぶも加えました。 かぶはコトコト柔らかく煮てとってもクタクタ甘いです。

こちらも和風だしであんかけに。 オクラをトッピングしました。

12月7日 金曜日

朝ご飯

・手づかみトースト ・ポテトサラダ ・炒り卵 ・みかん

汁物あまり好んで飲んでくれません。 なので、野菜たくさん混ぜ混ぜしてポテトサラダにしました。 朝はあまり食が進まないので食べやすメニューです。

お昼ご飯

・ツナとブロッコリーの和風パスタ ・なすとパプリカの和え物 ・みかん

なすとパプリカの和え物は、コトコトじっくり煮たなすで味付け無しでも十分甘みとうまみが出ます。

パスタは和風だしととろみのもとで味つけしました。 和風なのでひじきも投入してみました。 意外とまとまった味に落ち着きました。

夜ご飯

・オクラといんげんのとろとろ混ぜご飯 ・鶏とさつまいものつくね ・みかん

混ぜご飯にもつくねにも、玉ねぎやにんじんなど刻み野菜をたくさん入れています。 混ぜご飯は豚肉と野菜から取ったうまみだしとかつお節で味付けしました。 豚の甘みとうまみで食欲アップ。

つくねはさつまいもと玉ねぎで甘みを出し、小麦粉を少量加えじっくり焼きました。

まとめ

今週は初!経験食材がありました。

なすとかぶ。 なすは皮をむけば初期から食べられるそうですね。 後期では皮も大丈夫そうなので挑戦したところ難なくいけました。

かぶは煮ると柔らかく、甘みもあるのでよく食べてくれました。

今までもよく食べていたけど、この頃また一段とよく食べるようになりました! 喜ばしいことです。