にいなんこ子育てブログ

離乳食記録〜最近はママと息子の成長日記です★

歯医者さんでフッ素デビュー!1歳から始める虫歯予防

先日、1歳9ヶ月にして初!歯医者さんに行ってきました。

我が家の息子は、しまじろうの歯磨きミラーの効果も活用できず。 歯磨き、特に仕上げ磨きは嫌がり完全拒否。

しっかり歯磨きできていませんでした。。。

[aside]新米ママの疑問
うちの子、歯磨きちゃんとできているのかな?

しっかり仕上げ磨きできていなくて不安!

でも歯医者さんって1歳で何するんだろう?

[/aside]

今日はこんな疑問に答えます。

本記事の内容

       
  • 実は、乳歯は虫歯になりやすく見つけにくい!
  • 歯医者さんの検診は歯磨きと歯のチェック、フッ素コート。
  • 乳歯が虫歯になったら永久歯にも影響することがある。
  • 自宅での歯磨き、食習慣、生活習慣を見直し、虫歯予防することが大事

今回は1歳から歯医者さんデビューをする必要性、どんな診察、検診をしてくれるのか、実際の体験をもとにまとめてみます。

歯医者さんデビューはいつ?

大見出し1

吹き出しネコ

乳歯って生え替わるから、気にしなくていいんじゃないの?

とあまり重要視していない方もいますよね。

乳歯には大切な役割があります。 [aside type="boader"]☑乳歯の役割

  • 栄養をとるために食べ物をかむ
  • 言葉の発音などにも影響
  • 永久歯の歯並びやあごの発育にも影響

[/aside]

乳歯は虫歯になりやすい!

実は乳歯、意外と弱いのです。 [aside type="boader"]

  • 表面のエナメル質が永久歯の約半分の厚みしかない
  • 乳歯の虫歯は見た目に茶色や黒くならず、子どもも痛がらないことがほとんど

[/aside]

乳歯のむし歯をそのままにしておくと、永久歯やあごの発育に悪影響が出ます。

乳歯のうちからむし歯を予防し、早期発見・早期治療が永久歯を守ることにつながります!

1歳の検診後でも歯医者さんに行くのは遅い!?

日本では1歳半ごろの歯科検診が、最初の歯の診察ってことがほとんどですよね。

そんなに遅い時期から関るのは、先進国では日本だけだそうです。

歯磨きに慣れるためにも、早期から毎日コツコツ行いましょう。

嫌がったり、強い力で磨くのは良くありません。 あくまで楽しみながら、優しくお手入れしてあげてくださいね。

歯医者さんにみてもらうメリット

  • 歯磨きをしっかり出来ない
  • 歯磨きを嫌がる
  • 仕上げ磨きをさせてくれない

そんな不安があるママや、1歳の健診で歯の磨きを指摘された場合は、歯医者さんでの定期検診に通うことをお勧めします。

[aside type="boader"]☑歯科検診のメリット

  • 子供のうちから歯を守るという意識を持たせる
  • 歯の奥は、丁寧に磨いても磨ききれていない
  • いざ治療が必要になっても極度に怖がらなくかる
  • 早期発見できれば早期治療で十分治る

[/aside]

歯医者さんで診てくれることは?

大見出し2

我が家の息子の検診デビュー記録はこちら↓ [blogcard url="https://cocopapa.hatenablog.com/entry/2019/12/01/030417"] 初めての検診、何もなければ怖がることもされません。

歯医者さんデビュー

[aside type="boader"]☑診察手順

  1. ママが子どもを抱っこし、診察台に座る。
  2. 診察台が傾き、一緒にゴロンした状態になる。
  3. 子どもに歯ブラシを与え、自分の歯を磨かせる。
  4. その間に、隙間から歯の状態をチェック。
  5. 先生が別の歯ブラシを使い、フッ素コートしてくれる(その間も息子は歯ブラシ持ったまま)

[/aside]

歯医者さん特有の器具も使わないし、眩しいライトも当てません。 無理やり大きな口を開けられることもありませんでした。

[aside]
*診察の内容や方法は歯医者さんや、受診する年齢、歯の状態で異なります。 基本的には無理なことはしないと思いますが、不安な場合は一度相談してから受診することをお勧めします。 我が家も先に相談し、「1歳なら連れてきていいですよ」と言ってもらって受診しました。

[/aside]

フッ素コートについて

フッ素コート、1歳7ヶ月検診でもしてくれました。 生えて間もない歯にはフッ素の成分が浸透しやすく、より効果的だそうです。

[aside type="boader"]☑フッ素を塗る目安

  • 上下左右の奥歯4本が生えそろう頃(およそ1歳半頃)。
  • 継続してコーティングすること

[/aside]

息子も、3〜4ヶ月程度に一度のペースで塗るといいとお話をいただきました。

もちろん毎日の習慣が一番大事

大見出し3

歯磨き習慣の徹底

歯医者さんに定期検診に行くことが大事とは言っても、やはり、毎日の歯磨き、食習慣、生活習慣が大事です。

酷い場合だと、1歳でも虫歯が出来てしまう子も多いそうです。

そうはいっても、嫌がる子は全力で拒否しますよね。 歯磨きをきっちり出来ないからこそ食習慣、生活習慣が重要になります。

家庭での虫歯予防

簡単なことですが、我が家でも徹底している習慣をご紹介します。

歯磨きできないなら余分なものは与えない!

    ☑虫歯予防のための習慣
  1. おやつは時間を決めて少量ずつ。
  2. おやつは糖分の少ないものにする
  3. 基本的にジュースは飲ませない。
  4. お菓子、ジュースは適量しか買わない、見せない。
  5. お菓子を与えたくない時(もうたくさん食べた、食事前)は、一緒におもちゃ遊びをしたり、DVDを見せる。
    お散歩に連れ出し、気を外らせる。
  6. 食事の後は十分なお茶と歯磨き

子どもの歯は大人がしっかり守ってあげよう

もちろん、お菓子もたまにはいいけど。。 まだ、必要ない頃から知る必要もないかなと思います。

子どもの大切な歯はまだまだ弱く、ママがちゃんとケアしてあげないといけません。 見えにくいからこそ、しっかり日頃の習慣・虫歯予防を行い、定期的に歯医者さんで診てもらうのが安心です。

自分ではケアできないこどもたち。 ママや家族の方がしっかり予防してあげましょう。

 我が家では効果を引き出せなかった「しまじろうの歯磨きミラー」 なぜ失敗したのか、どうやって使うべきだったのか?詳しくはこちらから★ [kanren postid="3702"]

ブログランキング参加中!!応援してもらえると嬉しいです♬ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ


日々の様子★我が家のゆるゆる育児公開中 [btn class="rich_blue"]パパと息子の成長日記[/btn]

[btn class="rich_pink"]coco*Instagram[/btn]