にいなんこ子育てブログ

離乳食記録〜最近はママと息子の成長日記です★

1歳のお誕生パーティーをしました第2弾★離乳食でお祝いご飯作りました♫

前回、実家でプレバースデーパーティーをした記事を書きました。 今回は本番です★

1歳のお誕生日

プレバースデーパーティーには一升餅を背負って、選び取りをして。 お赤飯に、鯛に、祝い膳。 離乳食ケーキも作りました。

その様子はこちら↓↓ [kanren postid="2866"]

ほとんど、母が準備してくれています。 私が作ったのはケーキと、選び取りのカード。

今回は、本番。 誕生日は平日なので、その前の週末に本番パーティー。 でも当日、夫は仕事なので、パーティーは夜にしました。

パーティーメニューは夜ご飯。 でも日中に息子の相手してくれる人は居ないので、作業は無理。

なので、早朝から準備ました。 この辺は普段と同じ。

いつも、息子が起きる前に、夫と息子の朝ご飯、夫のお弁当、夜ご飯の準備をしてしまいます。

今回はそれに加え、ケーキと夜ご飯を作る。。

ちょっとパーティーっぽくしようと、献立を色々考えていたのですが。。 下準備や、1回試し作りはケーキしか出来ませんでした。

案の定。。 タイムアウト

ディナーの献立はしょぼーくなってしまいました。 やはり試し作りは重要です。

そんなものをブログに載せるのかって感じですが。

平凡な、大して器用じゃない普通の主婦3年目の新米ママが作るとこうなります。 と言う参考に。。

誰が参考にするか!?

って感じですが。

あくまで私自身の記録です。 そして、同じようーーーな方がいて、参考になって頂ければ幸いです。

バースデーケーキ

ピジョンのケーキ作りセット

よく離乳食の本や雑誌に載っているヨーグルトケーキ。 そんなに簡単じゃない。

超初心者には失敗の可能性が高いです! 。。。ような気がします。

いや、あんたの作り方が間違ってるんだろ。

と言われそうなので、断言しません。 私個人は苦手。

息子はアレルギーも今のところ出ていないので、市販のキットを使いました。

こちらは前回のプレバースデーパーティーに試し作りして成功したので余裕。 めっちゃ簡単です!

アレルギーがあり、心配な方は、ベビーダノンを使った食パンとベビーダノンと幼児用お菓子で作るケーキがおすすめです。

クックパッドで検索すると出てきます。 こちらも簡単。 そして安心★

ケーキ作りセットの内容

キットは、ケーキミックスとホイップミックスが入っていて、ケーキミックスにはお水を入れ混ぜてレンチンするだけ。

ホイップミックスは牛乳を入れてかき混ぜているとホイップになります。 電動ではなく、泡立て器で楽々出来ます。 しかも2~3分!

簡単すぎて逆に怖いです。 いやいや、有り難い。

気になる味の方は。。

味はまあまあ。 前回、普通に美味しい!と感激しましたが、 よくよく食べるとスポンジが少し変わった味です。

なんだろう。 科学的な? 化学的?

生クリームは甘くないクリーム。 こちらは美味しいです。

どちらにしても、そんなにたくさん食べさせないからこれでいいや。 と思い、今回もこれにしました。

前回のケーキもあまり食べてくれませんでした。

前回は箱の作り方通りにしました。 今回はスポンジをくり抜き、小さめケーキにしてみました。 これの方が可愛い。

フルーツは色々種類にしようか迷いましたが、シンプルにしてみました。 ろうそくも一本。

バースデーご飯

献立

・ケチャップライス ・手づかみ野菜 ・ウインナー

何回も言いますが、もっとパーティーっぽいメニューにしたかったのですが。。 時間なさ過ぎてこれだけ。

ケチャップライス

煮込んだ具だくさん野菜とご飯を混ぜ、赤ちゃん用のケチャップで味付けました。 薄味にしているのであまり着色せず。

トマトか、無塩のトマトジュースなど、プラスしたら良かったかも。 でも、ケチャップ自体も野菜入りでトマトも入っています。

1歳から使える子供用ケチャップ★ お料理の幅が広がりそうです♫♫

手づかみ野菜

柔らかく茹でた野菜です。 少量ならレンチンでもちろんオッケーですが、やはり茹でると甘みも出るし、柔らかーくなります。

最近練習している手づかみ野菜たち。 まだ警戒しています。

でも。 1歳になるので、頑張れの意味も込めて、敢えて形を残してみました。

素材を知ること

最近食べてくれるようになった野菜たち。 今までは全部ごちゃ混ぜにしていました。

柔らかく茹でたものをさらに潰したり小さくして。 ご飯に混ぜると、何が入っていても大抵のものは食べました。

段々固さを調節するようになり、それぞれの原形のまま登場させています。 でもまだまだ固さは柔らかく。

舌で潰せるくらいにしています。 離乳食の本などにはバナナくらいの固さと書かれています。

緑の野菜は相変わらずあまり好まないのか、食感が嫌なのか、柔らかくしても出してきます。 逆に、最近登場している、ハンバーグやお焼きは多少固くても食べます。

いずれは食べるようになるんでしょうが。 小さい頃から食べ親しんだものは「食べて良いもの」と認識し、好んで食べるそうです。

なので、早くから色んな食べ物を食べさせた方が良いのですね。 でもそれをごちゃ混ぜにしてしまっては何が何だか分りません。 なので、早いうちから素材のまま食べさせようと。

でもまだちょっとまだ難しいのかな。 今はどんな形でも、機嫌良く食べてくれる方が良いのか。 いつも悩みます。

とりあえず、試して食べたものが次回からも取り入れる。 ダメなものはまた違う方法、もしくは一歩戻って他の具材に混ぜ込む。 という感じで進めています。

ソーセージ

皮なしソーセージやハムは、この時期になると、湯通しして食べられます。 5mmの厚さに切ります。

湯通しだけではまだ固そうなので、少量の場合は湯通しの意味も含め、熱湯に数分置くことを数回繰り返しています。

これは好きらしく、小さくすれば多少固くても食べます。 と言うかこれは飲み込んでいるような気がする。。。 なのでもっと細かく切っています。

まとめ

以上、前準備なしで、当日の早朝に作業するとこんな感じです。 これだけだと、それほど時間はかかっていません。 30分くらいかな?

やり直しがきかないので、大変でも事前に一度試し作りか、下処理、下準備をしておくべきだなあと痛感しました。

次回からは。 もっと前から計画しよう。 前日に下準備しておこう。 と思います。

今回は初めて、そして毎日ずーっと息子と一緒なのでなかなか難しかった。

とは言い訳です。

反省★

とりあえず。

お誕生日おめでとう。 本当に、この1年、元気にすくすく育ってくれてありがう。 ココに産まれてきてくれてありがとう。

こんな頼りないお母さんだけど。 しっかりしたお母さんになれるように頑張っていくから。

次の1年も元気でいてね。 飾り付けもショボい★